材料について
材料はできる限り身体に優しい素材、国産のものやオーガニックのものを使用してます。
地産地消を心がけ、地元の材料を多く取り入れるように心がけてます。
自分が摂取したい食材かそうでないかが、材料選別の判断基準です。
【小麦粉】
国産の小麦を使用してます。主に北海道産と秦野産の小麦粉を使用してます。
秦野産小麦は、ミルパワージャパンさんで製粉された「ゆめかおり」を使用してます。
地元・秦野で収穫された小麦を独自製法で製粉した、香り高い石臼挽全粒粉になります。
【ライ麦粉】
北海道産ライ麦石臼挽全粒粉「ハンコック」を使用してます。
【酵母】
パンには、自家培養酵母を使用してます。蔵元・寺田本家の酒粕から起こした酒粕酵母、
ライ麦から起こしたライサワー種、ルヴァンリキッドを使用してます。
発酵菓子には、地元・葛葉川の上流で採取された酵母を米麹や小麦などで培養した
ホシノ丹沢酵母を使用してます。
【砂糖】
種子島産粗製糖、有機モラセス、沖縄産黒砂糖、ウクライナ産蜂蜜、モラセスシュガー、
オーガニックシュガーを主に使用してます。
【塩】
国内の海水100%で作られた、沖縄海水塩「青い海」を主に使用してます。
【水】
名水100選にも選ばれる秦野の美味しい水を、浄水器を通したものを使用してます。
【油脂】
オリーブオイル、よつ葉バター、国産米油、オーガニックショートニング(トランス脂肪酸フリー)を
主に使用してます。液体油脂は、割高でも小さめのものを購入し、
酸化しないよう細心の注意を払ってます。
【ドライフルーツ・ココア】
ドライフルーツは、できるかぎりオーガニックのものを使用するよう心がけてます。
(レーズン・カレンズ・アプリコットなど)
ココアにつきましても、乳製品不使用の香りのよいオーガニックのものを使用してます。
【卵・牛乳】
卵は主に、平飼い有精卵や飼料に拘った新鮮なものを使用してます。
牛乳は、安全・鮮度・美味しさに拘っためいらくの牛乳を使用してます。
入手困難な場合は、できるかぎり安全なものを使用するよう心がけてます。
【野菜】
地元野菜や、有機の野菜を使用することが多いです。
現在、秦野で有機野菜を育てていらっしゃる「遊亀農園」さんにお世話になってます。
【その他の材料】
フィリングは、ほとんどのものが手作りです。
粒あんに使用する小豆は、北海道産の特別栽培のものを使用してます。
ベーコン・ウィンナーなどの加工食肉は、無添加のものを使用してます。
調味料は、添加物を極力使用していないものを選ぶよう心がけてます。
焼き菓子にベーキングパウダーを使用する際は、アルミニウムフリーのものを選んでます。
その他材料について気になる方は、お気軽にお問い合わせください。